バリアフリー2025 ~ICTアクセシビリティパビリオン~

大阪府作業療法士会のロゴと日本支援技術協会のロゴ

西日本最大級の総合福祉機器展「バリアフリー2025」に特別企画【ICTアクセシビリティ パビリオン】を出展いたします。大阪府作業療法士会(ICT活用支援推進委員会)と日本支援技術協会(デジタルアクセシ… 続きを読むバリアフリー2025 ~ICTアクセシビリティパビリオン~

デジタルアクセシビリティアドバイザー認定制度における改定のお知らせ

 デジタルアクセシビリティアドバイザー(略称:DAA)認定制度は、ICT機器などのデジタル機器を、障害のある方や高齢者に適切にコーディネートし、その利活用をサポートできる知識と技術を試験によって認定す… 続きを読むデジタルアクセシビリティアドバイザー認定制度における改定のお知らせ

資格の学校「TAC」の”ビジネスに役立つ資格図鑑”で紹介されました

資格の学校「TAC株式会社」の法人向け人材教育サービスのWebサイトにある特集【ビジネスに役立つ資格図鑑】でデジタルアクセシビリティアドバイザー認定試験が紹介されました。 先日「DAA Story #… 続きを読む資格の学校「TAC」の”ビジネスに役立つ資格図鑑”で紹介されました

防災×デジタル×アクセシビリティ学習会を開催します

令和6年能登半島地震の被災地域における避難所等において、高齢者や障害者等が情報を得るための、防災に関するデジタルやアクセシビリティの知識を学びませんか。復興支援に関する情報を得ることで、被災時において… 続きを読む防災×デジタル×アクセシビリティ学習会を開催します

DAA Storyに新しい動画を公開しました

医療法人社団柏水会三軒茶屋診療所の東京リワークセンターにて復職支援に携わる作業療法士2名の方へのインタビュー記事です。デジタルアクセシビリティアドバイザー認定を受けようとしたきっかけやどのように業務に… 続きを読むDAA Storyに新しい動画を公開しました

ロゴマークとオープンバッジデザインのリニューアル

このたび、一般社団法人日本支援技術協会が実施している「デジタルアクセシビリティアドバイザー認定試験」のロゴマークが、新しいデザインに生まれ変わりました。 2024年、デジタル社会においてすべての人が公… 続きを読むロゴマークとオープンバッジデザインのリニューアル