DAAフォーラム2024

DAAフォーラム2024と書かれたのタイトル画像

〜デジタルアクセシビリティアドバイザー活動報告会〜

本イベントは終了いたしました。
アーカイブは本ページの下段にあります。こちらをクリックするとジャンプします。

人は誰に出会うかによってデジタルの便利さを体験したり実現したりする機会が大きく違ってくるのではないでしょうか。
協会では、デジタルアクセシビリティアドバイザー(DAA)認定制度を実施し、アクセシビリティのマインドを持った支援者が身近にいて気軽に相談できる地域社会を作りたいと考えております。
フォーラムでは、さまざまな立場のDAA認定者にもご登壇いただき、地域での活動を紹介してもらいます。また、デジタルアクセシビリティに関連する支援機器等も体験展示いたします。

基調講演1継続的な支援が活かせるデジタルアクセシビリティ田中勇次郎
(東京都作業療法士会会長)
基調講演2デジタルアクセシビリティの未来について考える小川修史
(兵庫教育大学大学院 准教授)
DAAショートレポートさまざまな立場で活躍するDAA認定者に資格取得や日頃の活動についての想いをお話しいただきます。(登壇順)
・重松由雅(セラピスト:福岡市医師会訪問看護ステーション東部)
・川口千恵子(支援員:大阪府ITステーション)
・迫将太(学生:熊本高等専門学校)
・鈴木陽斗(学生:帝京大学)
・田中顕一(福祉サービス運営:(一社)障害児・者QOLサポートラボ CIAO(ちゃお))
・玄野佐和子(企業勤務:テクノツール(株))
・吉田美知代(家族:NPO法人Rumah kita)
・坂巻玲(主婦)
田中勇次郎さんの写真
基調講演1:田中勇次郎氏
小川修史さんの写真
基調講演2:小川修史氏
  • 日時:2024年2月3日(土)13:00~16:00
  • 場所:国立オリンピック記念青少年総合センターセンター棟401号室
    (リアルタイムでのオンライン配信あり)
  • 参加費:無料
  • 募集人数:現地:100人
  • 申し込み:締め切りました。

※ デジタルアクセシビリティに関連する機器体験展示を、本プログラムスタート前の12:30〜13:00と終了後の16:00〜16:30までおこないます。実機や標準アクセシビリティとその周辺機器についてお知りになりたい方は現地へお越しください。

■主催■
一般社団法人日本支援技術協会
デジタルアクセシビリティアドバイザー認定委員会
■後援■
独立行政法人国立高等専門学校機構

本イベントのチラシはこちらからPDFにてダウンロードできます。

日本財団のロゴ

本イベントは、日本財団から助成をうけた「障害者等のデジタル活用を支援する人材の育成と活躍の場づくり」事業のイベントとして開催します。


DAAフォーラム2024開催報告

当日は、107名(現地参加:22名 オンライン:85名)の方にご参加いただきました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。また、機材トラブルにより、オンライン聴講の方には良質な音声や字幕を提供できず申し訳ありませんでした。

さて、東京都作業療法士会会長の田中勇次郎氏の基調講演では、自身がこれまで関わってこられた障害のある人たちへのICTデバイスを利用した継続的な支援の実際についてご紹介いただき、兵庫教育大学教育学部准教授の小川修史氏の基調講演では、障害のある人との新しい向き合い方とデジタルデバイスの利活用について示唆に富んだお話しをいただきました。

また、ショートレポートでは、さまざまな立場の8名の方に日頃のご活動とデジタルアクセシビリティアドバイザー認定を受けたきっかけや今後の活動等についてご紹介いただきました。それぞれに異なる視点から障害のある人のQOL向上とデジタルデバイドの解消等に取り組んでおられ、頭の下がる思いでした。

デジタルアクセシビリティアドバイザーをたくさん育成し身近に位置づけていくことが、障害のある人の教育や就労や日常生活を快適な方向へと導いていくことに繋がる本当に重要な事業であると再認識いたしました。

是非、下段のビデオアーカイブをご覧ください。


ビデオアーカイブ

【注意】フォーラム当日の機材トラブルにより、基調講演につきましては、フォーラム実施後に撮り直したビデオを公開いたします。また、ショートレポートにつきましては、フォーラム当日の音声を編集しておりますので一部音割れしております。字幕をあらためて制作しましたのでそちらもご参照ください。

基調講演

継続的な支援が活かせるデジタルアクセシビリティ
田中勇次郎(東京都作業療法士会会長)

デジタルアクセシビリティの未来について考える
小川修史(兵庫教育大学大学院 准教授)

ショートレポート

重松 由雅
(理学療法士)

※フォーラム時の機材トラブルにより音割れしています。

川口千恵子
(支援員)

迫 将太
(学生)

鈴木 陽斗
(学生)

※フォーラム時の機材トラブルにより音割れしています。

田中 顕一
(福祉サービス)

※フォーラム時の機材トラブルにより音割れしています。

玄野 佐和子
(企業営業職)

※フォーラム時の機材トラブルにより音割れしています。

吉田 美知代
(当事者家族)

※字幕が必要な場合は手動でオンにしてください

坂巻 玲
(主婦)

※フォーラム時の機材トラブルにより音割れしています。